人はそんなに簡単に変わりません。
最近いろんな場面においてそう感じることが多く改めて人はそんなに簡単に変わらないんだ、と思いました。
それもそう。今朝、お母さんから言われました、ダイエット器具頼んだよ~と。
うちの家には昔から色んな種類のダイエット器具があるのです。
しかも、使ってるところは見たことがあまりない。頑張って思い出しても、購入して一週間あたりまで。
必ず飽きがきて、めんどくさくなって、和室の隅に寄せられ、とっての部分にバックをかけられるはめなのです。
まだ、昨日頼んだよという物は届いていないものの、先が見えているのです。
私が何度言っても同じ事の繰り返し。
本人も薄々は感じてると思いますが、それでも欲しくなる。
結局、買うことで満足しているのでしょう。
事務所でもそうです。
私食べすぎです!とよく言うあいちゃんは16時頃になると必ず冷蔵庫を開き、結局お菓子を食べている。
穴井さんは、ネイル変えよう!と言って、気合入れて注文しまくった結果、結局いつも同じデザイン。
鷺山さんは結局緑の物を選びご飯を食べるとこぼす。
わたしは結局黒い服を選び結局飲みに行ってばかり。
本を読んでも、ドラマ・映画を見て感動しても、心動かされて変わろう!と思っても。
それでも次の日になるといつもの生活に普段の自分。
なんでしょうかこれは。
急に性格を変えたりできないんです。ただ人を変えるより自分が変わる方が100倍簡単なのです。
と最近つくづく思い、秋の肌寒さを感じながら結局お酒を飲みに行くのです…結局ね。
そんなしみじみした話よりも…笑
昨日エース瑳貴子が事務所に久々きたんです!
お菓子を持って。ありがとうー
東京にいっていたみたいで。
なんか瑳貴子ちゃんガーリーになったよね!
でもこの子ガッツリ働きます!これからも期待してますー
連鎖って怖いです。
悪いことは続き、いい事も続きます。
でも結局いい事に変えていくのです。
頑張って行きましょう!
結局、なんとかなる!!!し、なんとかする!!!
プチャヘンザッッ!!!笑